
- 会社名
- 株式会社繁農園
- 代表
- 代表取締役社長 繁 徹範
- 住所
- 〒743-0071 山口県光市室積新開2丁目7-23
- 連絡先
- TEL.0833-78-1763 FAX.0833-78-1362
- 創業
- 昭和43年6月1日
- 設立
- 平成4年11月4日
- 社員数
- 18名
- ホームページ
- http://www.shige-nouen.co.jp
- 事業内容
- 造園業全般、土木工事、外構工事、その他
- 取得資格
- 優秀施工者国土交通大臣顕彰受賞
- 1級造園施工管理技士
- 2級造園施工管理技士
- 1級土木施工管理技士
- 2級土木施工管理技士
- 2級建築施工管理技士
- 職業訓練指導員
- 街路樹剪定士
- 植栽基盤診断士補
- 測量士補
- 樹木医補
- 一般毒劇物取扱者
- 1級エクステリアプランナー
- 2級エクステリアプランナー
- 1級RIKCADオペレーション技能士
- ライティングコーディネーター
- ガーデンライティングマスター
- ブロック塀診断士
- 1級造園技能士
- 2級造園技能士
- 1級ブロック建築技能士
- 2級ブロック建築技能士
- 1級園芸装飾技能士
- 1級石材施工(石積)技能士
- 登録造園基幹技能士
- 登録エクステリア基幹技能士
- ツリークライミング
- 山口県農薬管理指導士
- 庭園アドバイザー
- 公認オートキャンプ指導員
- キャンプインストラクター
- 第1種あと施工アンカー施工士
- 園芸療法士
- 生活園芸士
沿革
- 昭和43年
- 山口県光市室積に繁農園を開業
造園(一般住宅の庭工事、剪定など) 園芸(花、観葉植物、盆栽、資材販売)を主体として運営
公共工事に参入し、造園を基本ラインとする - 平成4年
- 繁農園を設立 代表取締役社長に繁實彦が就任
- 平成9年
- エクステリア工事に参入
- 平成14年
- ISO9001を認証取得(公共造園工事)
- 平成16年
- 代表取締役社長に繁徹範が就任 繁實彦は代表取締役会長に就任
建設業許可(土木工事業他8業)の許可 - 平成23年
- 第1回全国造園技能大会に出場 銅賞
繁徹範が国土交通大臣顕彰を受賞する - 平成24年
- 冠山総合公園指定管理者より維持管理業務 受注
同公園内オートキャンプ場管理運営代行 - 平成28年
- 第23回タカショー 庭空間施工例コンテスト 銅賞
第10回「みどり香るまちづくり」企画コンテスト 入賞
『みどりと共に』
弊社は昭和43年に山口県光市を拠点とし、造園業を開業しました。それ以来、緑を通じてさまざまな事業を展開してきました。
造園、園芸、林業、農業等を手掛け、その時代のニーズに対応して参りました。現在では環境系に関わる事業所として社員一丸となり、地域社会に貢献するよう邁進しているところでございます。
また、私たちが手掛けることにより、携わっていただきました皆様が和み、笑顔あふれるよう、日々努力して参ります。
代表取締役社長 繁 徹範
庭チャンネル山口東エリアキーパー
「繁農園」の施工サービスエリアはこちらです。
山口県(一部地域を除く)
- *
- 対応エリア以外は
別途ご相談ください。